久々の更新です。家の老猫の話し
![]() |
昨年の年末から、今までほんとに
あっ!と言う間でした。
昨年より更にスピードアップしているように
昨年より更にスピードアップしているように
感じています。
今年前半は主人の病気で、
病院へ行ったりして、
今は会社に復帰しています。
このことにかかわって下さった
全ての皆さんに感謝です。
ありがとうございました。
そして今は、「ミュー」(ニャンコの名前)
そして今は、「ミュー」(ニャンコの名前)
もう20年以上なので、
人間では94歳以上にあたるようです。
昼間も寝ている時間が
昼間も寝ている時間が
多くなりました。
食事の時はしっかり催促しにきます。(笑)
最近はちょっとしたことで、
ふらふらしたり、
腎臓も弱ってきているようで、
あちらこちらに粗相を(^_^;)
一昨日ペット用オムツにチャレンジ、
一昨日ペット用オムツにチャレンジ、
最初は良かったのですが、
お尻を拭くのにとても
嫌がって、毛を切ったりして、
何回か試したのですが、
猫がストレスを感じてしまうようで…
息子と相談して、
オムツを付けるのをやめました。
息子と相談して、
オムツを付けるのをやめました。
行動範囲を狭めるように工夫して
今はペットシートを敷き詰めています。
息子も嫌がらず、粗相した後の処理をやって
息子も嫌がらず、粗相した後の処理をやって
くれています。
息子が3歳くらいに来て
あと少しで24歳、長い間一緒に過ごしてきてくれました。
1人っ子なので、ミューがいてくれて良かったと
息子が3歳くらいに来て
あと少しで24歳、長い間一緒に過ごしてきてくれました。
1人っ子なので、ミューがいてくれて良かったと
思うことが沢山あります。
今までになく、手のかかる状態ではありますが、
今までになく、手のかかる状態ではありますが、
今までと同じように過ごしてもらえればいいかなと
思っています。
いつかはあちらへ、行くとミューーが決めるまで、
見守っていこうと思います。
いつかはあちらへ、行くとミューーが決めるまで、
見守っていこうと思います。